階段塗装には滑りにくい塗装を

コートテック新潟
UV塗装のフロアーコーティング

階段塗装/お部屋のリフォーム後に気になったら!

階段踏板塗装

箱型、ストリップ、ラセン
お部屋の壁紙や床のリフォーム後階段の輝きが欲しいなと思ったことはありませんか?手摺にもと思いませんか?
今は踏板に限らずパーツのように貼る商品もあるようですが、一般的なウレタン塗料で輝きも復活します。
ですがUV塗装では
@滑りにくくなりお年寄りにも喜ばれています。
A階段の掃除には隅に手間がかかると思いますがUV塗装後は紙モップの滑りが良くなり掃除が楽になったとの声もあります。
小さな工事ですが人気の一つです。UV塗装は紫外線照射で塗膜が瞬時に固まります。施工の速さでも喜ばれていますがプライマー、クリアートップにはセッティング時間インターバルが必要になります。またこの時塗料は塗料臭がしますが塗料にはF☆☆☆☆(ホルムアルデヒド放散等級)を取得していますのでご安心ください。
※ホルムアルデヒドは有機化合物の1種で、最も簡単なアルデヒド。毒性は強い。フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂などの原料として広く用いられる。建築基準法に制限値があるなど、規制対象でもある。
参考文献:ウィキペディア
踏板塗装について
無垢材であれば、表面をケレン(削れば)すれば塗装可能になるのですが、昔の階段では突板ニス仕上げでは表面の剝離が困難で剥離剤を使い剥がした時多少ケバ立ちが有ったり物を落とした時の陥没傷が黒く取れないことが多いです。キズ補修すれば治るのですが、どれだけそこに費用を掛けるかです。角の傷ですと滑り止めで隠すや全体を濃い色にしてクリアートップを塗るなどが考えられますが一見してみないと何ともいえないです。手摺も同じく細かな堀リなどは、時間を掛ければ綺麗に剝離出来ますが、そこにもコスト、費用面で見合うかである程度で
しかも綺麗に、ご納得いくよう相談させていただきます。踏板での経年の汚れにはスチーム洗浄もおすすめしています。
お問合せはこちら

PageTop